トピックス
能登半島地震の義援金を寄付させていただきました
こんにちは。総務の淺沼です。
お正月に起きた能登半島地震。びっくりしましたよね。お正月で実家に帰省したリ、家族や友人とのんびり過ごしていた方も多い中、突然起きた大きな地震でした。
私は三重県内にあるショッピングモールにいましたが、不安になるくらいの揺れを感じました。
館内放送でも「北陸の方で地震があって、状況を確認しています」とのアナウンスが流れ、楽しい雰囲気が一瞬で緊張感に包まれたのを覚えています。
あれから約5カ月の歳月が経ちましたが、いまだに約4,570戸が断水していたり、約 5,133人が避難生活を余儀なくされているという状況だそうです。(2024年4月22日現在)
宇野重工では、1月10日に義援金100万円を日本赤十字社に寄付させていただきました。
この様子は、松阪市行政情報チャンネルでも放送されました。
https://www.youtube.com/watch?v=3289cbEpcoI
1月15日から会社内にも募金箱を設置し、132,431円の義援金が集まりました。こちらは2/29に松阪市役所をに持参し、日本赤十字社を通じて被災地に届けて頂きました。
震災から5か月が経とうとしている今もなお、避難生活を余儀なくされている方が多くいらっしゃることに心を痛めていますが、私たちができることはやっていきたいと改めて思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
宇野重工では現在、現場施工管理職を募集しています。
✅旅行が好き
✅全国各地に行ってみたい
✅同じ場所で仕事をするより、いろいろなところで仕事をしたい
✅地図に残る大きな建物の建築に携わりたい
✅やりがいを感じる仕事がしたい・・・
こんな方にはピッタリの職種です。
少しでも気になれば、お気軽にエントリーフォームに必要事項を入力して、 送信ボタンを押してください。
エントリーフォームはこちらのページ下部から →https://www.uno-g.co.jp/recruit
一緒に地図に残る構造物を作れることを、楽しみにしています!
**********
宇野重工株式会社
〒515-8558
三重県松阪市大津町1607番地の1
TEL:0598-51-1313(代)
FAX:0598-51-1317
**********
「CSR活動」の関連記事
- 社員一人ひとりが行える環境保全【事業所周辺の清掃活動】
- 2025年03月26日
- 2024年キッズおしごと広場にブース出展しました【みえこどもの城】
- 2024年07月31日
- MCTV:松阪行政チャンネル 松阪「力」宇野重工株式会社
- 2024年01月10日