トピックス
社員さんのお仕事事情~第2弾:総務部、総務課ってなにしてる~
こんにちは!総務の淺沼です。
今年は社員さんにスポットを当てた記事をあげていこうとする中で、インタビューや社員さんのお仕事事情など色々発信をしています。
2024年12月現在、16名もの社員さんにお話をお聞きできましたので、
「もっと宇野重工のことを知りたい!」
「実際どんな方が働いているのか知りたい!」という方は、ぜひ以下のインタビューまとめ記事もご覧ください。
↓
当社で活躍する社員や社員のお仕事内容大公開!
今回は2019年11月入社で、同じ総務部で大活躍していただいてる、西口さん!
社外の人にもベテラン感を感じさせる西口さんの仕事、総務部総務課のお仕事内容をお話ししてもらいます♪
では、西口さんからのお話をどうぞ(^^)
==========
名前
西口(30代後半)
保有資格
国家資格キャリアコンサルタント
日商簿記2級
教員免許(情報)
所属部署
総務部総務課
現在のお仕事
総務部総務課で、会社の裏方で「何でも屋」でもあります(笑)といいつつも、現在は主にシステム調整や人事採用を行っています。今年度に新規システムの多数導入がありますので、現在はその準備が仕事の中心となっています。
年齢や社歴に関わらず仕事を任せてもらえ、2019年入社の私ですが、会社の重要なシステムに関わる業務にも携わるなどやりがいのある仕事をさせていただいています。
ただ、矛盾するようですが、「全社で何かをやろう!」となった時に、部署の垣根を越えてチームで進めていくということにはまだまだ課題があると思っています。昨年、本格的に運用を開始した「teams」はその課題の解決に一役買っています。このようにシステム導入や、全社を巻き込んでいける総務部総務課は私にとっての魅力のひとつです!
目標
システムエンジニア、人材紹介のエージェントをやってきた経験から、社内システムをよりみんなが活用し、これまで部ごとに中々連携が取りにくかったものを、ひとつにまとめていける調整役になりたいと思っています。
今後やってみたいこと
目標と被りますが、宇野重工全体をまとめていける社内システムや社員同士の架け橋になれるよう努めていきたいです!
プライベートはパパ1年生として、他のパパさんにもお話を聞いたりして子育てを頑張っていきたいですね(^^
入社してきてくれる人に
システムエンジニアと人材コーディネーターという二つの異色の経歴ですが、それが合わさって宇野重工でいろんな仕事ができていることに楽しさを感じています💡
現在当社では、総務部としての募集はしていないのですが、様々な職種がある中で会社は回っています。ぜひ、あなたの力を宇野重工で発揮してみませんか?
==========
パパ1年生頑張ってください💪
会社としても、育児休業の柔軟性などより一層大事になってくる時代だと感じています。総務部総務課にパパ1年生の西口さんが居ることは大変重要な役割を担っていると感じています。
今後も共に頑張っていきましょう(^^)/
育児休業については、社内的にも周知していきたいと思っていますので、参考までに読んでみてくださいね!
令和4年4月からの育児・介護休業法改正~産後パパ育休とは?~
宇野重工では現在、現場施工管理職を募集しています。
✅旅行が好き
✅全国各地に行ってみたい
✅同じ場所で仕事をするより、いろいろなところで仕事をしたい
✅地図に残る大きな建物の建築に携わりたい
✅やりがいを感じる仕事がしたい・・・
こんな方にはピッタリの職種です。
少しでも気になれば、お気軽にエントリーフォームに必要事項を入力して、
送信ボタンを押してください。
エントリーフォームはこちらのページ下部から
→https://www.uno-g.co.jp/recruit
一緒に地図に残る建築物を作れることを、楽しみにしています!
**********
宇野重工株式会社
〒515-8558
三重県松阪市大津町1607番地の1
TEL:0598-51-1313(代)
FAX:0598-51-1317
**********
「採用情報」の関連記事
- インターン生が社長に突撃インタビュー
- 2025年02月10日
- 当社で活躍する社員や社員のお仕事内容大公開!
- 2024年12月04日
- 1年半の育休から復帰したママさん社員のホンネ
- 2024年10月17日