トピックス
国土交通省とタッグを組んで災害復旧支援をしています
こんにちは!総務の淺沼です。
先日、インタビューをさせて頂いたSHINさんが所属する水環境部 水門・環境設備課(以下、水門・環境設備課)では、業務の一環として地方の災害復旧支援という重要な任務があります。
2021年にあった九州豪雨では、実際にSHINさんも派遣されて支援活動を行ったそうです。
SHINさんのインタビュー記事→高卒入社7年目で現場監督として活躍中【社員インタビュー】
そんな話をSHINさんから具体的に話を聞いてきたので、今回は実際にどんな復旧支援をしているのか、宇野重工が行う災害復旧支援についてお伝えします。
困っている人の役に立ちたい!と考えている就活生は必見の内容ですよ👍
==========
水門・環境設備課の業務「復旧支援」とは?
水門・環境設備課では、業務の一環として、災害が起きた地方へ派遣されて復旧支援を行うといった活動をしています。
これは国土交通省が管理している「TEC-FORCE(テックフォース)」という災害派遣隊としてのお手伝いにあたります。
「TEC-FORCE(テックフォース)」というチームがあることを初めて聞いた方も多いと思うので、「TEC-FORCE(テックフォース)」の説明からさせてもらいます。
国土交通省の災害派遣チームTEC-FORCE(テックフォース)とは
国土交通省緊急災害対策派遣隊「TEC-FORCE(テックフォース)」は、大規模な自然災害時に、被害状況の迅速な把握、被害の発生及び拡大の防止、被災地の早期復旧などに取り組み、地方公共団体を支援します。
国土交通省TEC-FORCE より引用
つまりTEC-FORCEとは、普段はインフラの整備や管理を行っている国土交通省の職員から構成された、災害対策派遣隊です。宇野重工の水門・環境設備課は国土交通省から依頼を受けて、TEC-FORCEとして災害現場へ出動するのです。
宇野重工は現地でどんな支援をするの?
水門・環境設備課が支援することは、国土交通省が保有するポンプ車を現場まで運転していき、内水氾濫を起こした地域からホースを使って河川に水を戻すことです。
排水作業は24時間体制なので、1班3人のチームを組んで3グループの交代制で行っているそうです。
また、2018年に北海道で起きた地震では、北海道エリア全域におよぶ大規模停電が発生しました。これはニュースでも話題になったので記憶にある方も多いのではないでしょうか。
この際は、国土交通省が所有している照明車を現場まで運転して支援活動を行ったそう。
北海道地震のような停電に伴う支援は稀ですが、主に水害に伴う復旧支援に出動することが多いので、台風や豪雨の季節には日々の天気予報チェックは欠かせないとのことでした。
このような感じで、操作訓練の準備などをおこなったりもしていますよ!
▼ ▼ ▼
5/19 櫛田川(松阪市早馬瀬町)で災害対策用機械の操作訓練準備
災害現場で活躍したい人へ・・・水門・環境設備課からのメッセージ
ここからは、災害現場を見てきた水門・環境設備課の皆さんから、災害現場で活躍したい方へ向けてメッセージを頂いてきたのでお伝えします。
ー---------
被災地では、地元の方々が本当に困っているのを目の当たりにします。
排水作業は24時間体制なので大変なことはありますが、被災地の皆様の気持ちを考えると気が引き締まります。また、私たちは普段から水門というインフラに関わるスペシャリストです。その知識を活かして、困っている方々のお手伝いができることはとてもやりがいがあります。
復旧支援作業は頻繁に行う作業ではありませんが、普段から水門に関わっているからこそできる支援だと思っています。
これを読んで下さっているあなたも私たちの仲間となり、一緒に水害から住民の暮らしを守っていけたら嬉しいです。
ー---------
宇野重工は、日ごろから携わっている水門の知識を活かし、国土交通省災害派遣隊として水害時の支援をしています。
「世の中のためになる仕事をしたい」
「社会貢献したい」
「困っている人を助けたい」
という気持ちをお持ちの方は、ぜひ私たちの仲間になってください。宇野重工で働く中で、その機会を持つことができると思います。
それでは今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
==========
宇野重工では、現場施工管理職を募集しています。
✅同じ場所で仕事をするより、いろいろなところで仕事がしたい
✅地図に残る大きな構造物を設置する仕事に携わりたい
✅やりがいを感じる仕事がしたい
✅全国各地に行ってみたい
✅旅行が好き・・・
こんな方にはピッタリの職種です。
少しでも気になれば、お気軽にエントリーフォームに必要事項を入力して、送信ボタンを押してください。
エントリーフォームはこちらのページ下部から
→https://www.uno-g.co.jp/recruit
一緒に地図に残る構造物を作れることを、楽しみにしています!
**********
宇野重工株式会社
〒515-8558
三重県松阪市大津町1607番地の1
TEL:0598-51-1313(代)
FAX:0598-51-1317
**********
「スタッフブログ」の関連記事
- 普通救命講習を実施しました【10月度安全教育訓練】
- 2024年10月23日
- 伊賀FCくノ一三重の宇野重工 スポンサーデー開催
- 2024年10月02日
- 宇野重工の福利厚生~共済部のイベント~
- 2024年09月09日